ICT・データサイエンス活用等に関する解説動画

大学・高専教員による教員研修用オンデマンドコンテンツ

下の各項目のサムネイル画像をクリックしていただくと、YouTubeへのリンクが開きますので、ぜひご活用ください。

最新 2024年度作成
高等学校における探究学習
富山大学
増田 美奈
総合的な探究の時間の進め方
富山大学
成瀬 喜則
教育の動きと探究的な学び
富山大学
林 誠一
生成AIの校務での活用例
富山高等専門学校
小熊 博
生成AIの落とし穴と回避策
富山短期大学
春名 亮
生成AIの教室利用でまずしなければいけないこと
富山大学
宮城 信
2021年度〜2023年度作成
教育の情報化とICT活用
富山大学
長谷川 春生
小学校プログラミング教育のねらいと授業実践例
富山大学
長谷川 春生
ネットと子供の健康1
富山大学
藤本 孝子
ネットと子供の健康2
富山大学
藤本 孝子
英語教育とICT1
富山大学
岡崎 浩幸
英語教育とICT2
富山大学
岡崎 浩幸
英語教育とICT3
富山大学
岡崎 浩幸
ICTを活かした学びを実現するために-小学校編-
富山大学
宮城 信
ICTを活かした学びを実現するために-中学校編-
富山大学
宮城 信
ICTを活かした学びを実現するために-高等学校編-
富山大学
宮城 信
教育改革の動向とこれからの教育-探究的な学びを進めるために-1
富山大学
林 誠一
教育改革の動向とこれからの教育-探究的な学びを進めるために-2
富山大学
林 誠一
教育改革の動向とこれからの教育-探究的な学びを進めるために-3
富山大学
林 誠一
クラウドを使った教育方法(1)-Society5.0,数理・データサイエンス・AI-1
富山高等専門学校
小熊 博
クラウドを使った教育方法(1)-Society5.0,数理・データサイエンス・AI-2
富山高等専門学校
小熊 博
クラウドを使った教育方法(2)-オンライン授業の実践例-1
富山高等専門学校
小熊 博
クラウドを使った教育方法(2)-オンライン授業の実践例-2
富山高等専門学校
小熊 博
これからの時代を生きる子供たちの学び1
富山大学
増田 美奈
これからの時代を生きる子供たちの学び2
富山大学
増田 美奈
データサイエンスの魅力(1)ビッグデータとデータサイエンス
富山大学
春木 孝之
データサイエンスの魅力(2)データサイエンスで出来ること
富山大学
春木 孝之
データサイエンスの魅力(3)デジタルトランスフォーメーションへ
富山大学
春木 孝之
複数の知覚でとらえる感覚統合
富山大学
宮 一志
感覚の発達とデジタル技術
富山大学
宮 一志
情報倫理とは
富山短期大学
春名 亮
探究的な学びと情報活用能力の育成
富山大学
成瀬 喜則
地理情報システムを使って地理空間情報を可視化する
富山大学
安江 健一
読み書き困難な児童生徒へのデジタル教科書活用
富山大学
宮 一志
理科教育とICTの活用
富山国際大学
松山 友之
DXが拓く世界(1)難病治療薬開発や感染力予測
富山大学
高岡 裕
DXが拓く世界(2)地域医療と病院の未来
富山大学
高岡 裕